理学療法士の勉強方法

理学療法士が勉強したくない!と思ったら読んで欲しい。解決方法を解説

悩めるPT
理学療法士なったはいいけど、毎日、勉強しないといけないから疲れるよ。理学療法士やっている人は、毎日勉強しているのかな?

こういった疑問に答えていきます。

 

新人理学療法士のときは、分からないことが多すぎて、不安な毎日を送ってました。

しかも、勉強しても勉強しても結果が現れにくいし、これでいいのか?と不安が募る一方…

 

特に1~3年目あたりまでは、リハビリ以外の仕事にも慣れないし、心にも余裕がなくなってきてしまう。

心に余裕がなくなってくると、理学療法士としての仕事も楽しくなくなります。

 

この記事では、勉強は適度にやりリフレッシュも大事なことに付いて書いていきます。

これを読むことで理学療法士として、楽しく働けるようになります。

 

理学療法士になったけど毎日は勉強していない

ぼくは理学療法士として、7年目になりますが、分からないことが多いので、調べ物は毎日やっています。

 

だけど、ガッツリ勉強している訳ではなく、「分からないところだけ」を調べるようにしています。

 

しかも、調べ物は、出来るだけ業務時間内で終わらせられるように心がけている。

ぼくは、介護老人保健施設(以下:老健)で働いているので、比較的時間が作りやすいです。

 

病院で働いている方は、時間は作りにくいと思うが、調べ物をするときは、時間を決めてやると良いと思うので、調べ物や勉強をするときは、時間を決めてやることをおすすめします。

たとえば、1時間だけは、集中して調べ物をする!勉強をする!という感じで、自分ルールを作る。

 

そうすることによって、集中しやすくなるし、リラックス出来る自分の時間も作りやすいです。

ダラダラとやっていても身にならないし、人間の集中力は長くは持ちません。

 

ベテランPT
仕事で疲れてしまっているときは、何もやらない日を作るのも忘れないように!

 

正直な話、毎日勉強しなくても理学療法士として生きていけます。(プロ意識を忘れない程度に)

理学療法士も人間なので、何もせずに自分の好きなことをして、過ごすことも大事です。

 

ちなみに、ぼくは、自宅に帰ったら毎日Nintendo Switchでスプラトゥーン2とスマブラをやっています。

スプラトゥーン2は、540時間以上もやっています。

いい歳してゲームして遊んでいます。

ベテランPT
仕事を楽しむためにも、プライベート時間は大事!

 

息抜きに遊んでもいいし、旅行に行ってもいい

悩めるPT
理学療法士だって人間!遊びたいし旅行だって行きたい!

理学療法士は、真面目な方がすごく多くて、業務終了しても、遅くまで残って調べ物や実技の勉強をしている方が多い。

好きでやっている方ならいいけど、全員が好きでやっている訳ではない。

中には、周りの雰囲気で長されて流されている方もいるだろう。それぐらい理学療法士は真面目な生き物。(いい意味で)

 

理学療法士だって毎日、患者や入所者さんのために、頑張って、疲れてしまっているときぐらいは、リフレッシュも必要です。

 

自分の好きなことをやったり、旅行に行ったりしてもいいんです。

 

ぼくは、たまにだけど、金曜日は定時にあがり、新幹線に乗って旅行に行ったりもしています。

 

定時に帰れる職場は少ないので、探すのは簡単ではないですが、これからは、働きやすい職場選びが大事になってきます。

というよりは、働きやすい職場でないと、楽しんで理学療法士をやっていられないし、何より患者、入所者さんのためにもならないからです。

 

これは持論だけど、自分が幸せ、楽しんでいないと、仕事は楽しんで出来ません。(経験談)

ぼくは、ブラック病院で働いていた経験もあるので、転職するときには、職場環境は妥協しませんでした。

 

ぼくが実際にブラック病院に働いていて転職するまでの体験談を書きました。同じような境遇で働いている方の参考になると思うので、読んでみてください。

【関連記事】

理学療法士が転職サイトを使って転職に成功!おすすめ転職サイト|ランキング

 

副業をして息抜きをしている

ぼくは、遊んだり、旅行行ったりしている他にも副業をして息抜きしています。

理由は、経済的なところもあるけど、理学療法士だけをやっていると、息が詰まってしまうからです。

 

ぼくの性格は興味あることはなんでもやってみたい質なので、理学療法士だけを極める!という訳にもいかない。

 

なので、いろいろなところから刺激を受けている方が理学療法士としても視野が広がって成長出来ています。

 

普通に理学療法士をやっていると、経営視点で物事を見るということはしないと思うけど、副業のアフィリエイトをやることで、視野を広げることが出来ました。

 

ウェブマーケティングにもすごく興味が出ていて、今は勉強しています。

 

副業をやっていると、本業が疎かになる。という方もいるけど、個人的には、逆だと思っています。

副業をやることで、本業にも相乗効果が働いて、良い方向に向かうことはたくさんあります。

 

こんなぼくですが、リハビリ科の主任をさせてもらっています。

 

理学療法士として、出来る副業の種類と、これからの理学療法士は副業も必要になってくると思います。

【関連記事】

理学療法士が副業で年収132万アップ!これからの時代は副業は必須?

理学療法士 副業
理学療法士が副業で年収132万アップ!これからの時代は副業は必須?

 

続きを見る

 

勉強するのもしないのも自己責任

悩めるPT
理学療法士になったけど、これからずっと勉強だと思うと疲れちゃうな…
ベテランPT
勉強するもしないも自分次第だし、これから理学療法士としてどうなっていきたいかだね!

自己責任というと、冷たいかもしれないが、世の中そんなものです。

 

やっぱり、勉強は興味がないと率先してやらないと思うのです。強制的にやらせても身にならないし精神的に疲れてしまうことは非常に多い。

 

たとえば、親に宿題しなさい!勉強しなさい!と言われても反抗して、しなかった経験はあなたにもあるはず。

反抗してしまう原因としては至ってシンプルで、自分が興味のない勉強はやりたくないから。

 

理学療法士の勉強も同じで、興味ないことを強要されると、余計にしたくなくるし、逆にモチベーションが下がってしまう…

 

新人理学療法士・作業療法士が悩んでしまう原因でもあります。

 

ぼくが新人理学療法士のときに勉強方法で悩んでいたことと、解決方法を書いています。勉強方法で悩んでいる方は、参考になると思うので読んでみてください。

【関連記事】

新人理学療法士の悩みを解決するための5つの方法!最適な勉強方法も紹介

新人理学療法士 勉強方法
新人理学療法士の悩みを解決するための5つの方法!最適な勉強方法も紹介

続きを見る

 

自分の興味のある分野は自然と出てくる

焦って勉強していても身にならないけど、臨床を通して経験を積んでくると、自然と興味がある分野が出てきます。

 

ぼくは、亜急性期、一般病棟、回復期、維持期、特別養護老人ホームを経験しました。

 

いろいろな分野を経験して、在宅の分野に興味が出てくるようになり、在宅と医療の中間である「介護老人保健施設」に転職しました。

老健へ転職出来たのも、いろいろな経験が出来たからです。

 

人は置かれた環境でしか学ぶことが出来ません。ぼくは、いろいろな環境に身を置いて、その環境の中で勉強してきました。

 

その環境の中で、自分なりに考え、勉強することで、興味ある分野を見つけることが出来ました。

 

新人の時は、身体機能アップがリハビリの全て!と思っていたので、在宅の分野は興味はなかったのに、在宅の分野に就職しているのですから不思議です。

やはり、人は環境の中でしか、学ぶことが出来ないんだなと実感しました。

 

何を勉強していいか分からない方やどの分野に進んでいいのか分からない方も、今目の前のことを一生懸命やっていると見えてくるものがあるので、焦らずに一歩ずつ進んで行きましょう。

 

さいごに:勉強はマイペースに!理学療法士を楽しもう

せっかく理学療法士になったのだから、楽しんだ方が1番良いです。

仕事を楽しむというのは、個人で違うので、ここでは深く追求はしません。

 

ぼくは、家族が1番大事だったので、定時に帰れる、副業も出来る、理学療法士としても楽しめる職場を選びました。

 

結果的には、プライベートを楽しめるようになってからは、仕事にもやりがいを感じれるようになり、今では主任を任せて貰っています。

 

転職して環境も変わることによって、気持ちにも変化が起きるので、環境を変えることは、すごく意味のあることです。

新しいことにもチャレンジする気持ちも出てきます。

 

職場環境で悩んでいる方は、自分が置かれている環境を見直してみる時期かもしれません。

 

ぼくが実際にブラック病院に働いていて転職するまでの体験談を書きました。同じような境遇で働いている方の参考になると思うので、読んでみてください。

【関連記事】

理学療法士が転職サイトを使って転職に成功!おすすめ転職サイト|ランキング

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

副業PTねこさと

30代、既婚者の理学療法士(7年目)。 ブラック病院を経験し老健へ転職しました。 このこのサイトでは、ブラック病院の体験談と転職することで新たな道が開けることを書いています。副業で収入も得ているので、副業のことも書いています。 悩んでいる方が少しでも笑顔が増えてくれたら嬉しいです。

オススメ記事

理学療法士 転職 1
転職 デメリット 理学療法士 2

転職するデメリットでお悩みですか? ぼくは、転職することで、ストレスから解放されました。 転職するまでは、不満を持ちながら働いている時間はムダだったと感じています。 理由はストレスを感じながら、働いて ...

理学療法士が転職して分かった4つの大切なこと 3

転職してからは、圧倒的に時間・精神的に余裕ができて、副業でもプラスアルファの収入を得ることが出来ています。

-理学療法士の勉強方法
-

\無料登録/あなたにピッタリの求人が見つかる!
おすすめ転職サイトはコチラ
\無料登録/あなたにピッタリの求人が見つかる!
おすすめ転職サイトはコチラ